13. 自作アセンブラ、リンカの最適化、トリッキーなビット操作の楽しさ、外資系IT企業のコーディング面接対策
ゲスト: hikalium (@hikalium)
hikaliumの自作アセンブラや自作言語、データ構造やトリッキーなビット操作を使ったアルゴリズム、リンカの最適化などについて話をしました。
速度 x1.0
(遅く /
速く)
-15秒 /
-5秒 /
+5秒 /
+15秒
この時点にリンク
この時点にリンク
TCFMはサポーターの投げ銭によって収益を上げています。 このコンテンツに課金してもいいよという方はぜひクリエイター支援サイトPatreonから登録してご協力ください。
0:00 | イントロ |
1:20 | asmium — hikalium自作アセンブラ |
6:27 | Mach-Oオブジェクトファイルを自作アセンブラから出力するには |
8:21 | AppleがCPUをIntelからスイッチするという噂 |
11:55 | ラベルの後方参照がオブジェクトファイル内で解決されていない? |
16:30 | RISCプロセッサなら32ビットオフセットでジャンプできないのが普通 |
20:42 | リンカに手を入れてAndroid版Chromeのバイナリサイズを涙ぐましく削減する話 |
24:01 | Unixの共有ライブラリのシンボル解決のセマンティクス |
27:22 | ブルームフィルタというデータ構造 |
32:20 | オンディスクのハッシュテーブルを一個だけ作る |
33:40 | 文字列の末尾部分だけをマージするサイズ最適化 |
36:53 | x86機械語のエンコーディングが難しい |
40:33 | (アセンブリ言語ではなく)アセンブラそのものを書けないと負け? |
41:59 | Goのアセンブラ |
44:10 | GoはCライブラリを使わずシステムコールを自前で呼び出している |
46:25 | GoはほとんどライブラリもGo自体で書かれている |
49:14 | GoのWaitGroupのバグとマルチスレッドプログラミングの難しさ |
54:11 | ビット操作の楽しさ |
56:11 | 分岐なしで絶対値を求める |
1:01:08 | 掛け算と割り算は2ワードの結果を出力するのにC言語ではそれにアクセスできない |
1:05:21 | サイボウズ・ラボユース |
1:08:46 | nv — hikalium自作言語 |
1:14:46 | Intelも使っているXbyak(カイビャク) |
1:14:54 | インターンコンバージョン |
1:17:32 | コーディング面接は対策して当たるべき |