6. LuaJIT、Lisp、Forth、PostScript、メタオブジェクトプロトコル、勉強に良いソースコード
ゲスト: Miura Hideki (@miura1729)
Miuraさんと一緒にいろいろなスクリプト言語の実装や言語そのものなどについて話をしました。
速度 x1.0
(遅く /
速く)
-15秒 /
-5秒 /
+5秒 /
+15秒
この時点にリンク
この時点にリンク
TCFMはサポーターの投げ銭によって収益を上げています。 このコンテンツに課金してもいいよという方はぜひクリエイター支援サイトPatreonから登録してご協力ください。
| 0:00 | LuaとLuaJIT |
| 8:25 | 例外のABI |
| 12:45 | SQLiteとライセンス |
| 16:23 | ファイルシステムとデータベース |
| 19:15 | XLISPで言語の書き方を学んだ |
| 21:55 | C++の後方互換性とトライグラフ |
| 26:18 | Common Lispのメタオブジェクトプロトコル |
| 35:40 | Gauche Schemeのコンパイラのブートストラップ |
| 40:02 | 川合史郎さんの自作オーブンPC |
| 43:00 | ForthとOh! FM |
| 50:27 | Sun SPARCStation |
| 53:16 | PostScriptとHTML Canvas |
| 56:58 | SVGとXML |