7. macOSやWindowsでLinuxバイナリを動かすプログラムを作った話
ゲスト: ぬるぽへ (@nullpo_head)
仮想マシン上でLinuxを動かすのではなく、システムコールをトラップしてトランスレートすることによりLinuxアプリを他のOSで動かすことのできるNoahについて、ぬるぽへさんから話を伺いました。
速度 x1.0
(遅く /
速く)
-15秒 /
-5秒 /
+5秒 /
+15秒
この時点にリンク
この時点にリンク
TCFMはサポーターの投げ銭によって収益を上げています。 このコンテンツに課金してもいいよという方はぜひクリエイター支援サイトPatreonから登録してご協力ください。
0:00 | イントロ |
1:40 | TCFMの内容は半分の人が1/4しかわかっていないらしい |
3:20 | Noahの概要 |
12:00 | Windows版のNoahとforkの実装など |
25:30 | Microsoftのクラウドビジネス |
29:09 | Noahの開発期間 |
37:05 | LinuxのGUIアプリをX経由でmacOSで動かす |
39:38 | 端末のシミュレーションとカーネルのサポート |
44:30 | Fuchsia OS |
50:10 | GNUユーティリティの書き換え? |
54:00 | エンディアンとは何か |
56:25 | macOSアプリをLinuxで動かすmaloader |
59:50 | Noah経由のシステムコールのオーバーヘッドの小ささ |
1:02:13 | オープンソースプロジェクトを宣伝する |
1:04:58 | lldのソースコードを共有しないデザインについて |
1:10:36 | Linux KVM、Apple Hypervisor Framework、Intel HAXM |
1:16:12 | DockerとDocker on macOS/Windowsは中身が全く違う |
1:19:00 | VM作成のドキュメンテーションのなさについて |
1:24:33 | C++初心者、Boostを使って共有メモリ上のコンテナを使う |
1:33:07 | 東大CPU実験と強さのインフレ |